鹿児島の美容室から

鹿児島市荒田「美容室かわなべ」のブログ

もはや「食べるヘアトリートメント」。魚食のすすめ

キレイな髪、元気な髪は、健康的な食事が不可欠。

今日は、タイトルでネタバレしてますが「魚を食べよう」って話をしていきます。

 

魚、すげぇよ

以下のような疾病の予防に役立ちます

  • 動脈硬化
  • 高血圧
  • 高脂血症
  • 視力低下
  • 心疾患
  • 認知症

それから、

  • 免疫機能向上
  • 抗酸化作用(アンチエイジング)

などの働きもあります(農林水産省の資料を参照してます)

ここに挙げたものはほんの一握りで、その他さまざまな機能があります。

 

生活習慣病や老化の予防にとても効果的で、めちゃくちゃ安易な表現を許してもらえるならば、「体に良い!」のです。

f:id:kawanabehiroki:20200607100302j:image

 

体に良いってことは

髪にも良いってことと同義です。髪も体の組織である以上、健康と切り離して考えることはできません。

 

実際、病気になって、ストレスによって、食生活の乱れによって、髪が痩せたり抜けたりする事例は現場でもよく見ます。

私は髪の専門家の立場から、「髪のために魚を食べよう!」とお伝えしたいのです。

f:id:kawanabehiroki:20200607102623j:image

(ありがたき、お魚さんのお恵み〜)

 

魚に含まれる栄養素「オメガ3脂肪酸」

体のさまざまな働きを支えてくれる栄養素オメガ3脂肪酸(DHAやEPA)。魚にたくさん含まれています。

 

美容の面で言うと、肌、髪、ツメのハリツヤ、潤い、しなやかさ、にとって不可欠

もはや「食べるトリートメント

逆にこれが足りないとなると…、ご想像の通り。

 

DHAやEPAはサプリメントなども広く出回っておりますが、手近なところでまずは「食事」から心がけてみるのもいいですね。

 

ちなみに、以前ブログで紹介した「髪がキレイになる、くるみのレシピ」。効果を実感されてるお客様がむちゃくちゃ多いのですが、「くるみ」にもオメガ3脂肪酸がたくさん含まれており、今日の話と通じるものがあります。

レシピは↓です!

 

どんな魚がいいの?

スーパーでも手に入りやすいオススメお魚は、

  • マグロ
  • いわし
  • ぶり
  • さば
  • サケ
  • 真鯛
  • アジ
  • サンマ

など。とは言えこれらに限らず、旬のものをバランスを考えて食べるといいです。また、調理法としては、

  • 刺身
  • 焼き
  • 煮つけ

がオススメ。フライは油分が多くなりがち

それと、塩分が気になる方は「干物」も摂り過ぎには注意です。あくまで、「摂り過ぎ」には注意!

f:id:kawanabehiroki:20200607103035j:image

(煮魚定食、美味しいよねぇ)

 

なんで急に魚の話を?

先日、出先である女性にお話を伺いました。

ご年齢がなんと、98歳。驚いたことに、耳もしっかり聞こえ、会話が非常にスムーズ。それって思考力もしっかりしてらっしゃる証拠ですよね。

 

そして、98歳にして自分の足で歩いてる。手押し車を使うとは言え、近所を1人で外出できるくらいには足腰もしっかりしておられ、ビックリしました。大正のお生まれで、もはや貴重な「生きる歴史」。

 

「ご健康の秘訣はなんですか?」と聞くと

ほとんど毎日、刺身を食べるの。それと、毎日歩く

と、おっしゃってました。説得力がハンパじゃない。何せ98歳の方がおっしゃるんだから。「はぁ!そうなんですね!」と脱帽。

もちろん、食事だけじゃなくさまざまな要因で、今のご健康があることは百も承知の上ですが、大きなヒントになるお話。

 

そして、私のお客さまの医療従事者の方にこの話をしましたところ、

魚に含まれる脂質や栄養素の観点から、健康な体のために魚食はとても効果的だということ。「血管」の健康、つまり動脈硬化の予防に適した食べものとの事です。

f:id:kawanabehiroki:20200607103323j:image

(あたしゃ、刺身食べてきたから元気なんだよ〜  98歳女性談)

 

肉がダメってことじゃない 

今日の記事では魚を推しましたが、だからと言って「肉がダメ」って話ではないのでそこは誤解のなきよう。お肉にはお肉の良いところ、たくさんありますからね。魚だけ食べてればOK!って話でもない

 

なにごとも、バランスが大切。現代はどちらかというと、魚より肉の消費に大きく偏っている傾向があります。

普段、あまり魚を食べる機会が無いな…という方、毎日の食卓に少しずつでも増やしてみるのも良いかもしれません。健康のため、髪のために。

 

それでは、最後までありがとうございます

 

書いてる人

かわなべひろき(美容師 和漢薬膳師 ギター講師)

f:id:kawanabehiroki:20200607103530j:image

kawanabehiroki.hatenablog.com