鹿児島の美容室から

鹿児島市荒田「美容室かわなべ」のブログ

満員電車と筆で説明!カットしてしばらくするとスタイリングしにくくなるのは何故?

カットしてしばらくするとスタイリングがしにくくなるなぁ…

毛量にもよりますが、特にメンズや女性のショートの方にこんな風に感じる方は少なくないです。これについて触れます。

f:id:kawanabehiroki:20180608122530j:image

(切りたてはやりやすいのになぁ…)

 

 

スタイリングしやすい状態

主に3つの要素が必要です。

  • 根元付近にスペースがあること
  • 毛量が先細りになっていること
  • 段(レイヤー)が入っていること

文字で書くとなんのこっちゃか分かりにくいですから、補足していきます。(ちなみに、これらは作るスタイルによっても比重が変わります)

f:id:kawanabehiroki:20180608115608j:image

(大事なポイントです〜)

 

根元付近にスペースがあること

頭皮付近の髪の根元を梳くことで、スペースができて髪が動きやすくなります

これは、髪質によって「すきバサミ」「普通のハサミ」どちらでやるのか、また、「作るスペースの大きさ」も変えることが大切。

直毛とくせ毛ではやり方を変える必要が出てきます。

なぜ根元にスペースを作ることが大事かというと、例えば、満員電車を想像してみてください。

f:id:kawanabehiroki:20180608113835j:image

(パンッパンのぎゅうぎゅう〜〜)

この時って、身動きがほとんど取れないですよね?それはスペースが無いからです。

これと同じ原理で、髪も根元から密集していると動きにくい、つまり、スタイリングしにくい状態になってしまうのです。

 

毛量が先細りになっていること

これも、梳くことで行います。

方法は、「チョップカット」「スライドカット」「セニング」と様々ありますが、これも髪質や作るスタイルから逆算して適切な方法を取ります。一口に「梳く」と言ってもやり方は色々。

ちなみに、毛量が先細りというのは例えば習字や絵の具でつかう「」をイメージしてみてください。

f:id:kawanabehiroki:20180608115224j:image

 筆って先っぽが細くなっているじゃ無いですか?髪の毛でこういう状態を作ってあげるんです。

f:id:kawanabehiroki:20180608115254j:image

つまんだ時に先細りになるような状態。そうするとスタイリング剤を馴染ませた時に「動きやすい」「毛束感ができやすい」つまり、スタイリングしやすい状態になります。

 

段(レイヤー)が入っていること

これについては過去記事をご参照ください。

 

レイヤーは髪型の見た目を決める重要な部分ですから、例えば段の入ってない重めのボブなどは必要としない場合もあります

これは言い方を変えれば、ボブは色々ある髪型の中でも、「動きをつけにくい髪型」だということです。

 

おわりに

今日あげた3つのポイント

  • 根元付近にスペースがあること
  • 毛量が先細りになっていること
  • 段(レイヤー)が入っていること

カットしてしばらく経つと、根元が伸びてスペースがなくなり、レイヤーの微妙なバランスなども崩れるために、スタイリングがしにくくなるのです。

これをなんとかする方法は?

定期的にカットすることです!

f:id:kawanabehiroki:20180608121847j:image

(なんだやっぱりそうかぁ〜)

ただし、美容師がどうカットするかによって、また毛量などによっても、カットの持ちは変わるのでこれも過去記事をご参照ください。

それでは最後まで読んでくださりありがとうございます^ ^

 

※記事が役に立った方は、ページ一番下のボタンより、「シェア」「読者登録」「各種SNSでフォロー」をポチっとよろしくお願い致します

 

書いてる人

f:id:kawanabehiroki:20180608122220j:image

かわなべひろき (美容師、在宅系音楽家)

kawanabehiroki.hatenablog.com