鹿児島の美容室から

鹿児島市荒田「美容室かわなべ」のブログ

毛先に自然な丸みのある縮毛矯正ってできるんですか?について解説!

矯正かけたいけど、シャキーンと針金みたいな不自然なストレートは嫌だなぁ…

自然な丸みが欲しいなぁ…

 

縮毛矯正につきもののお悩みですが、今日はこれについて触れていきましょう!

f:id:kawanabehiroki:20190110113635j:image

(私が一番得意とする技術です)

 

 

結論から

「髪の状態」と「美容師の技術」次第です。

 

髪によって、

  • 自然な丸みができる髪
  • できない髪

がありますし、美容師によって

  • 自然な丸みが作れる美容師
  • 作れない美容師

がいるということです。

 

ですので、「どんな髪でも100パーセントできる」とは言えないんです。条件さへ整っていれば大丈夫。

 

では、それぞれについて、どんなことがポイントになってくるのでしょうか?

すこし掘り下げてみましょう。

f:id:kawanabehiroki:20190110115547j:image

 

髪のポイント

  • 髪の中の水分量が充分にあること

 

髪がしなやかに曲がるためには、髪の毛の中に水分が必要です。水分が多いと自然な丸みを作りやすく、逆に少ないと厳しくなってくる。

 

イメージでいうと、「おそうめん」。茹でると曲がるようになるじゃないですか?ゆでる前は真っ直ぐで曲がらない。あれは、麺の中に水分があるか無いかですよね。そんな感じ。

f:id:kawanabehiroki:20190109175513j:image

(ゆでたら、麺の中に水分が入って曲がる、おいしいよねそうめん!)

 

水分量が少ない髪って?

言い換えると「矯正で丸みがつきにくい髪」ですがどんなものかと言うと、

  • 細く柔らかい髪
  • 傷んでいる髪(パーマ、カラー、他で) 

ですね。

 

髪の中には、「結合水」といって、タンパク質と結合する形で存在している、ドライヤーやアイロンしても蒸発しない水分があります。

つまり、毛髪内部のタンパク質の量が多いほど、結合水(水分)も多くなります

 

細く柔らかい髪

一般的に、細い髪と太い髪とでは、太い髪の方が、タンパク質が多く、それに伴い水分量も多くなります。 イメージ図を。

f:id:kawanabehiroki:20190109175025j:image

(太い巻き寿司のほうが、お米がたくさん入ってるような話)

 

つまり、細い髪は、内部の水分量も少なくなる傾向にあるため、自然な丸みが作りにくくなる

 

傷んでいる髪

カラーや、パーマなどのダメージによって、毛髪内部のタンパク質が壊れてしまうと、それとくっついている結合水も無くなってしまう

f:id:kawanabehiroki:20190109180037j:image

したがって、図のように同じ太さの髪でも、傷んでいるほど髪の中の水分は少なくなります。

 

つまり、ダメージが大きくなると自然な丸みが難しくなってくるということです。

 

美容師の技術のポイント

これは、

  • 髪それぞれに最適な薬剤のコントロール
  • アイロン操作

詳細は、美容師である私たちが勉強をして修練を積む内容になるので、割愛しますね。

 

同じ条件の髪であっても、施術する美容師次第で仕上がりは変わるということです。

f:id:kawanabehiroki:20190110120334j:image

(毛先に丸みのある矯正、これは難易度の高い施術となります)

 

あなたの髪はどうですか?

ここまでお読みになってあなたの場合どうでしょう?

「細いし、すごくカラーで傷んでいる…無理かなぁ」

となってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、ここにまとめたことは、あくまで一般的な傾向であり、実際のところはやってみないと分からないことも多いです。

 

ちなみに私の矯正は、「仕上がりが柔らかく自然」ということでお客様にもご好評を頂いております。

ご心配な方はご相談だけでもお気軽にどうぞ。

 

実際に髪を見て詳しく説明を差し上げますね。

 

それでは、最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

書いてる人

かわなべひろき(美容師、ギター講師)

f:id:kawanabehiroki:20190110120837j:image

kawanabehiroki.hatenablog.com